力のいらない指針整体と
ボキボキしない骨格調整で
整体師になる整体スクール

せっかく整体師になるなら、患者さんも安心で負担が少なく、整体師も疲れない整体を身につけて下さい。
自宅サロンや副業で開業を目指すなら、身につける技術で整体学校を選びましょう。
練馬区大泉学園で待ってます。

創業20年 卒業生230名 てあて整体スクール

こんにちは。
てあて整体スクール 院長荒木です。
整体師は笑顔と健康に囲まれて、それを増やしていく仕事です。
安心して使える、軽い刺激なのに効果の高い、指針整体とマッスルエナジーテクニック(MET)が身につきます。
技術は裏切りません。

授業見学 整体体験 受け付けています。

2025年4月末までに入学される方限定で、授業料を10%オフする企画を開催します。
この時期に始動する人を応援します。
見学体験は随時受け付けています。
授業見学と整体の体験を無料で受け付けています。
他の手技とは全く違う、軽くて力のいらない手技を受けてみて下さい。
見学体験は随時受け付けています。

こんな風に思っていませんか?


・笑顔の患者さんや家族を増やしたい。
・力のいらない整体を身に付けたい。
・ボキボキしない骨格調整を身につけたい。
・子育や仕事をしながら学びたい。
・女性でも安心して学べる学校を探したい。
・シニアでも続けられる技術を身につけたい。
・身につくまで安心して通いたい。
・整体師としてのコミュニケーション法や開業や副業のスキルも身に付けたい。

てあて整体スクールで開業出来る4つの理由

力を使わない他にない技術を学べる
指針整体とマッスルエナジーテクニック(骨格・筋肉調整)は、力を使わないボキボキしない整体です。
患者さんに安心な整体は、整体師にも負担がなく、長く続けられる整体です。
女性や力のない人も無理なく出来ます。
副業や開業の指導がある
開業準備や開業後について、最初は何から手をつければ良いか分かりません。
開業準備に対する考え方や準備の手順や方法、届出などについても学べます。
開業前後には個別の相談も、無料でする事が出来ます。
一人一人に合わせた整体を組立てる
いつもいつも同じ事を繰り返す整体師になんてなりたくないでしょう?
患者さん一人一人の状態に合わせ、どの手技を使うか組み立てる事の出来る整体師になって下さい。
てあて整体スクールのカリキュラムにはその用意があります。
アレクサンダーテクニークで体の使い方も身に付きます
自分の体をコントロール出来なければ、長く続けられないし良い整体は出来ません。
アレクサンダーテクニークは
無駄な力を抜いて体を楽に使うテクニックです。
音楽家や俳優・ダンサーなど体のプロに必須の技術を学ぶ事が出来ます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

てあて整体スクールの特徴

力を使わないのに効果のある指針整体(ししんせいたい)

指針整体はトントンと軽い刺激を、全身にリズミカルに入れていく力を使わない整体です。
押さない揉まない体重をかけない整体なのに、その場で筋肉が緩み軽くなるだけでなく、自律神経にも働きかけていきます。
揉み返しのない指針整体は、他では学ぶ事の出来ない整体です。
女性やシニアの方にも負担が少なく、身につければ沢山の患者さんが診られるだけでなく、長く整体師を続ける事が出来ます。

ボキボキしない骨格調整のマッスルエナジーテクニック(MET)

METも指針整体同様に力を使わない骨格調整法です。
ボキボキする調整法と違い、患者さんにとっては安心で、整体師にとっても負担の少ない手技です。
ファシリテーションテクニック(促通手技)の一つと言われ、筋肉の持っている独特の性質とテコの原理を使っているので、マニュアルにそって調整すれば、最初から歪みやズレ、筋肉の硬さが、その場で調整されていきます。(位置や硬さが直る)

卒業まで授業は通い放題。

授業は何度でも納得いくまで、無料で受講出来ます。
技術が身についてないのに卒業してしまう事はありません。
仕事のある人も子育てママも、空いた時間に何度でも授業が受けられます。(無料リピート制・通い放題)
最短半年で卒業出来ますが、1年でも2年でも最後まで指導させて頂きます。

てあて整体スクールで身につく事

・指針整体、METなど、他校にはない差別化の出来る整体手技
・安心で効果のある整体の技術・知識。
・開業準備や開業後にすべき事。
・患者さんとの会話術。
・整体師としての体の使い方。(アレクサンダーテクニーク)
・整体師のための法律問題。

卒業生の多彩な活動

専業主婦からの転身
「自分の好きを仕事にしたい」
「自分の好きと元気を周りに役立てたい」
それが出産後、専業主婦だった私が整体を学ぼうと思った、純粋な気持ちでした。
それが今は地域の皆様のご自宅に出張したり、健康体操を教えています。
何でも教えてくれる先生に感謝しています。
(ふわらくケア主宰 深谷さん)

※ ふわらくケア >>>
パーソナルトレーナー
・てあて整体の手技は即戦力即効性があって、お客様にも大変喜んでもらっています。
これから開業を目指す方には頼もしい武器になると思います。
・パーソナルジムとスポーツクラブでも使っていて、沢山のお客様が腰痛改善や姿勢改善されています。
・てあて整体の手技は一生使えると思います。
(デュナミス主宰高橋さん 3人とも卒業生)

※ デュナミス >>>
二児の子育てママ 自宅で始めました
てあて整体スクールを選んだ理由は、
・仕事をしながら通えること
・何度でもリピート受講ができること
・見学に行ったときに、少人数で話しやすい、 
 質問しやすい雰囲気だったこと
が主な理由です。

(Mom'sSmile開業 二児の子育てママ 田口さん)

※ Mom's Smile >>>
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

主なカリキュラム・授業内容

指針整体
トントンと軽い刺激を全身に入れる、押さない揉まない体重をかけない、「引く刺激」を全身に入れる整体です。
力を使わず軽くする事が、全身の筋肉を軽く動き易く歪みを整える要因になっています。
ベッドを使わず、場所を選びません。
骨格・筋肉調整
ボキボキしないマッスルエナジーテクニック(MET)と言う手技を使って、骨の歪みやズレを直し、特定の筋肉の硬さを緩める技術です。
受ける患者さんも安心で、やっている整体師も安心の調整法です。
症例別
腰痛や肩こりは何が原因なのか。
目の前の患者さんの痛みや症状はどうして出ているのか。
原因を考え、どうやって治していくのかを考えるための授業です。
開業講座・法律問題
開業すると決めたら、先ず何をするのか。
開業までの準備、開業後にすべき事を学びます。
また、民間療法としての整体師が知っておくべき法律問題についても解説します。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

コースと授業料

整体師養成本科
整体師になるための基本的手技と整体の考え方の他、解剖学やアレクサンダーテクニーク、ストレッチや姿勢と歩き方等、開業に必要となるスキルを身につける講座です。
開業講座や法律問題はカリキュラムと別に、無料で講座を受講する事が出来ます。

全24回(96時間) 最短6ヶ月
授業料  税込 554,400円
→ 春の入学応援企画開催中 >>>
骨格調整専科
全身の骨格調整と筋肉調整だけを学ぶ専科コースです。
マッスルエナジーテクニックだけでなく面圧法など、力を使わない調整法を学びます。
終了後に差額で養成本科への編入も出来ます。

開業を目指す揉み押し系サロンの先生、病院のリハビリ室の先生、ピラティスやヨガの先生が学ばれます。

全 4回(16時間) 1ヶ月
授業料  税込 92,400円
各種セミナー・ワークショップ
てあて整体スクールでは各種セミナー・ワークショップを行っています。

・クラニオ(入門、アドバンス)
・アレクサンダーテクニーク(自身の使い方)
・骨格調整、骨盤調整などワークショップ
・カラダの地図(ボディマッピング)
・ストレッチ教室 など

起業や教室やスタジオなど、ご相談に乗ります。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

教室のご案内

東京校
東京校では毎週金土日に授業を行っています。
曜日を週一で通うのが基本です。
授業は無料リピート制で何度でも通えます。
(別の曜日にも通えます。)

住所:東京都練馬区東大泉 5-27-18-A
LINE問合

LINE : https://lin.ee/H5NyjYT

LINE登録でスクールへの問合をすることも出来ます。
てあて整体院・東京本院
東京校には併設整体院があります。

院長荒木はキャリア25年の現役の整体師で、整体やストレッチ指導、アレクサンダーテクニークなどの臨床を続けています。
(アレクサンダー教師暦10年)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
スクール名(会社名)
てあて整体スクール ( 有限会社アクティブケアコンサルティング )
創業者・院長
荒木靖博
設立年月(スクール開始)
整体院 2001年10月(整体スクール2004年5月)
住所
東京都練馬区東大泉 5-27-18-A
mail : teate@nifty.com   tel : 03-3922-7230  LINE : https://lin.ee/H5NyjYT
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

てあて整体スクール (有限会社アクティブケアコンサルティング)

東京都練馬区東大泉 5-27-18-A
tel:03-3922-7230 mail:teate@nifty.com  LINE : https://lin.ee/H5NyjYT